2021年中学受験 自宅学習で頑張るプーくんと母の奮闘記

5年生から自宅学習(四谷大塚の進学くらぶ)開始。偏差値38からの挑戦。

中学受験がすべてじゃないよ。だから、気楽にがんばれ!!

あれから一年。

もう遠い昔のことのような・・・。

 

みなさん、お久しぶりです。

明日は2月1日。

いよいよですね。

 

きっと緊張でなんだかよくわからない状態でしょう。

(我が家もそうでした)

 

全落ちした我が家からはなんのアドバイスもできませんが、一つだけアドバイスできるとしたら、『中学受験がすべてじゃない』ということです。

 

明日、本番なのに何言ってるの??って思われるかもしれませんが・・・。

 

中学受験ってホント特殊な世界。

全国から見るとほんの一部のことなんです。

受験が終わってから冷静になると、本当にちっぽけな世界だったなと。

 

だから、ここでもしダメだったとしても大したことじゃない。

恥ずかしくもない。

いくらでも、人生やり直せる。

ちょっと、計画してたのとは違う道を歩いていくだけのこと。

 

だから、そんな軽い気持ちで受験してきてください!!

 

特に親の緊張は子に伝わります。

どんと構えて!!

 

明日受験生のみんながいつも通りの力を発揮できるよう祈っています。

 

がんばれ!!受験生!!!

 

 

先行き不安な内申点

夏休み、始まりましたね。

去年の夏休みは本当に毎日毎日大変だったな~。

先の見えない不安といつも戦ってました。

 

さてさて、またブログ更新しました。

 

honey-nakosodate.blogspot.com

 

興味があればお立ち寄りください。

 

***************************************************************************

※ご報告

新しいブログの更新のお知らせは今回で終了することにしました。

続けて読んでいただける方は、ブログ村でもしくはブログを登録していただけると嬉しいです。

 

このブログは中学受験編としてそのままにしておこうと思います。

 

今までありがとうございました!