2021年中学受験 自宅学習で頑張るプーくんと母の奮闘記

5年生から自宅学習(四谷大塚の進学くらぶ)開始。偏差値38からの挑戦。

苦手科目がないということ

夏休みが始まって最初は計画通りに進んでいた我が家。

もはや、崩れてきてます(~_~;)

今週は、プーくんが県主催の行事に参加するため、ほとんどというかほぼ勉強出来ません。

それまでに学校の宿題を大半終わらせたかったのに・・・。

このままでは、Bコース維持も難しいのでは( ̄0 ̄)

 

がっ、がんばろ

 

 

今日は苦手科目について。

 

以前もお話ししましたがプーくんには年の離れた兄弟がいます。

 

poohbear2008.hateblo.jp

 

上の子はこれといった得意科目がありませんでした。

しかし、苦手科目もなかったのです。全教科まんべんなくできる。

個々の成績は飛び出て良いものはなかったのですが、5教科(高校受験なので英語が入ってます)合計すると偏差値がバーンと跳ね上がる。

 

これはなにを意味するのか。

 

そう、5教科まんべんなく出来る人が少ないということ。

受験において、苦手科目がないというのは凄い強みなんです。

(将来の職業においては、それが強みになるのかは別問題ですが(^_^;))

 

受験にとって苦手科目がないこと、それは最高の武器だと思うのです。

 

逆に、私は大学受験時、苦手科目の英語があること(英語が出来ないって致命的( ̄0 ̄))で受験する大学を選ばないといけなくなりました。(要は英語の配点とセンターの配点が少ない大学を選ばざるを得なかった)

 

中学受験においても、苦手教科がないことはきっと強みになるじゃないのかな。

この辺は私の考えですが・・・。

 

プーくんはというと、そうなんです。社会で足を引っ張っています( ̄0 ̄)

なのに、9月からは歴史が始まってしまいます。

どうしよ~~(ToT)

 

そこで、我が家も漫画日本の歴史を買いました!

 

角川まんが学習シリーズ 日本の歴史 全15巻+別巻4冊セット

 

角川の本は、ハードカバーじゃなくて持ち歩きに便利なコンパクトサイズ。

我が家は近代史と歴史まるわかり図鑑も入ったセットを購入。

高い買い物なので、随分悩みました。断腸の思いです!( ̄^ ̄)ゞ

日本の歴史を15冊にまとめてしまっているので、展開が早くて登場人物についていけないところもありますが、絵が現代風で私は好きでした。

 

今プーくんは、暇さえあれば読んでいます。

気に入ってもらえたようで良かった(´▽`)

 

この夏、これで社会に対する苦手意識を吹っ飛ばすぞ!!

 

 

 

ポチッとしてくれたらうれしいです🎶 

        

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(自宅学習組)へにほんブログ村 受験ブログ 中学受験(四谷大塚)へにほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2021年度(本人・親)へ

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村